RUNTANリフォーム

だいぶご無沙汰です。

浜松天文台横にあるRUNTAN店主の堀内です。

日々の激務からブログ更新を怠っていました。  すいません(汗)

今日から終わった現場をぼちぼちアップしていきます。

第一弾目はコレ。

Mさま

この方、自宅でヨガ教室と姿勢補修などなどの教室を営んでいる方なんですけど、

今の床がどーも硬くて、仕事がやりずらいという相談を受けました。

「じゃ~ キズはつきやすいけど今の床より断然柔らかい無垢材のパイン張ってみる?」

と提案したところ即決OKをもらいすぐさま工事を始めちゃいました。

下の画像がリフォームする前です。



RUNTANリフォーム



床を張ってる時追加でW:1400 H:1800のでかい鏡も欲しいということで

それもついでに施工しちゃいます。

そーこーしている間に完成しちゃいました。  ・・・・・・・

RUNTANリフォーム


 
いざ完成してみると、みょ~に床が真新しくて既存の壁天井とのバランスが悪い。

尚且つ新しい鏡の前に立つとエアコンと窓があり、なんかヘン。

RUNTANリフォーム



最初の打ち合わせでは2人ともこうなることはわかってはいたんですが

いざこの現状を目の当たりにしてみると2人とも欲が出てしまい、

「この流れで壁天井と照明類も直してしまおう。」ということで

2期工事スタートです!


RUNTANリフォーム



壁、天井は今の現状のところにプラスターボードで増し張りしてクロスではなく白系のペンキを

塗っちゃいます。

この色Mさまこだわりの色で

光を当てるとちょっとピンク系に変わるのです!

こんな感じ。



RUNTANリフォーム



あと鏡の後ろのエアコンは見えないところに移設。

それから窓。

でも窓までは移設できないので格子を付けて目隠ししちゃいました。

この格子。 真ん中で2分割されていて取り外し可能!


あとは、照明計画。

真ん中に照明があると腕を伸ばした時にどーしても手が当たるので、

部屋の隅っこにショップラインを施工して鏡の後方から光が出るように

してみました。

それでもちょっと味気ないので、またまた部屋の隅っこにエジプトランプを付けてみました。



ん~ いい感じじゃないですか。

RUNTANリフォーム



まだまだ手を加えるところはあると思いますが、これにて完成です。

Mさま

今回は誠にありがとうございました。

大変気に入っていただき提案した僕までも幸せな気分になっちゃいました。

これからもよろしくお願いします。







同じカテゴリー(RUNTAN)の記事
夏休み
夏休み(2014-08-12 21:20)

ひさしぶり~
ひさしぶり~(2014-05-02 19:15)

年末年始のご案内
年末年始のご案内(2013-12-29 19:43)

申し訳ありません。
申し訳ありません。(2013-09-25 09:39)

夏季休暇
夏季休暇(2013-08-10 08:27)

doublename TEE
doublename TEE(2013-07-31 20:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
RUNTANリフォーム
    コメント(0)