今晩は。浜松天文台横にあるRUNTAN店主の堀内です。
昨日
「仲良し3人早朝ツーリング。朝早く起きてコーヒー飲もうぜ。」に行ってきました~。
早朝5時30分眠い目をこすり身支度開始!
20分で準備を完了し、僕の1号 (HARLEV-DAVIDSON 94年式スポーツスター XLH1200)を事務所からだし、いつものようにまたがりガソリンコックをONしてアクセルをあおってから
エンジンスタート。
あれ? エンジンがかからない。
何度かやってるうちに右足になんか冷たいのと、辺りに結構なガソリン臭。
恐る恐る右足を見てみると
なんじゃこりゃ~
キャブからガソリンジャジャモレじゃ~ありませんか!
原因はすぐ分かりました。
ゴミづまりによるオーバーフローです。 (大汗)
どうしよう。今からキャブをばらして掃除をしても最短で1時間以上かかる。 いやもっとかかるかもしれない・・・・・
そのときすでに時計は6時05分。
今日は無理かな~。と思った瞬間、思い出しました。
なんと今日のこの企画、僕が主催者なのです。
何とかしていかないといけないんですが、1号がこんな調子じゃ絶対行けない。
こうなれば最後の切り札。
僕の2号(ベスパPX FL-1 年式不明)しかありません。
あれこれ考えててもしょうがないので1号はそのまま駐車場に放置して、2号をすぐさま出し
みんなの待っている某コンビニまで猛ダッシュ!!!
コンビニに10分遅れで着いた瞬間他の2人に、いの一番に
「ベスパなんかできやがって!!」と
言われ、へこむ時間さえ与えられず、すぐさま
「もう行くよ!!」と。
まー気を取り直して秋葉山にGOとなりました。
分かっていたことなんですが、僕の2号は総排気量200cc
AKADAMA佐々木君は883cc改1200㏄
ヒキダ取締役本田君は900cc・・・・・
とうていかないっこありません。
すぐ見えなくなりました。
(下にいるのが左から
AKADAMA佐々木君と
ヒキダ取締役本田君です。)
途中から2人の機嫌が直り最高の笑顔。
最後にツーリングの最終目的であるコーヒーを飲み、各自解散となりました。
トラブル続きではあったけど、すごく楽しい時間でした。
さー、 次はどこ行こうかな~。